メラルーカ ラスティックタッチって何?
ラスティックタッチはメラルーカの家具用クリーナー。
家具の保護やつや出し用です。
ラスティック=田舎風、素朴な という意味。
タッチ=触れる 接触 という意味ですが、洗剤なので家具などに使用する洗剤といった意味でしょうか。
ラスティックという言葉はインテリアの世界ではかなりポジティブに受け取られているようです。
イメージとしては、丸太やレンガ、タイルや筒などの自然素材を使って作業の跡が残るような素朴に仕上げたインテリアということのようですね。
ウッディな家具などの仕上げ用クリーナーととらえてよいかもしれません。
メラルーカ ラスティックタッチ 製品の機能・使い勝手にせまってみた♪
ナチュラルな木製家具。心地よいですよね。 でも油断するとシミや汚れがついたり、キズがついたりすることも・・・
我が家にも結婚以来使っているダイニングテーブルがあります。子どもたちがおもちゃをぶつけたりしてキズもあちこちにあるのですが、伸縮タイプのダイニングテーブルで使い勝手が良いので使い続けています。キズはともかく汚れやシミはない状態でいたいですよね。
そんなシーンで使えるのがラスティックタッチなんですね。
【特徴】
家具に深いツヤを与え、シミや汚れを付きにくくするクリーナーです。
【成分】
- カルナウバヤシという植物から採れた天然ワックス
- メラルーカオイル
- その他の湿潤成分(しっとりさせる成分)
【効能】
これを使ってお手入れする明けで、大切な家具が保護され、長持ちします。
爽やかなオレンジの香りとのことです。
【用途】
- 木製家具
- 木工品
- ドア
- 皮革製品
- ビニール
- ラミネート
- 靴
- インテリア
え?靴も? と一瞬驚きましたが、かかとやつま先のキズ防止ができたらありがたいですね。
ラスティックタッチのメリット デメリット
用途も広く、スプレー付きで使いやすそうです。
気になるお値段は
通常価格 930円
メラルーカの会員
(特別カスタマー) 650円
ビジネスメンバー
(VIP特別カスタマー)590円
です。
これを高いと思うか、安いと思うかは使うシーンが多いかどうか、ですね。
メラルーカの製品の中では比較的お手頃かもしれませんが、市販の1本でマルチに使えるクリーナーの方がコスパが優れていると思うかもしれません。
ネットワークビジネスにとって、高品質な商品があることは紹介する際とても大事です。特に困ったことを抱えた人にとって効果のある商品であれば入会につながりやすいことは容易に想像できます。
それでも・・・
ネットワークビジネスというビジネス形態に食わず嫌い的なスタンスの人もまだまだ多いので、変な噂がたったり、嫌われたりするのが怖くて、友達や周囲の人に声がかけられないということも・・・
そんな場合は無理をして嫌われたり、仕事に差し障るといったリスクを冒すことはありません。居心地が悪くなってしまっては日々の生活に影響大ですから。
無理せずしなやかにストレスフリーで行きましょう。
口コミできずにお悩みのあなたに!お友達に敬遠されないネットワークビジネス!