メラルーカ クリアディフェンスハンドジェルって何?
メラルーカのアイテムの中で、ボディケアに分類されるクリアディフェンスハンドジェル。
クリアディフェンスハンドジェルの主な働きは消毒。
クリア=透明。ディフェンス=保護、守ること。その名の通りですね。
メラルーカ クリアディフェンスハンドジェル こんな時に便利♪
年間通しておでかけする機会はおおいですよね?
特に天皇陛下が退位される2019年ゴールデンウィークは10日間の大型連休ということもあって家族と、仲間とアウトドアを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?
今は便利な時代です。食べ物、飲み物はもちろんちょっとしたものならコンビニエンスストアで入手可能です。
でも、アウトドアのシーンではコンビニはおろか、スーパーやお店さえもない場所もあります。
外出先や乗り物の中、海や山、観光地など水がないところでも使える消毒ジェル!
それがクリアディフェンス ハンドジェルです。
例えば、小さいお子さんが夢中になって虫取りをした後。
家族で持参したおにぎりやサンドイッチを食べようとしたとき、近くには手洗い場が見当たらない・・・
泥だらけの手で手づかみでおにぎりやサンドイッチを食べさせるわけにいかない・・・
どうしよう!?
そんな時役立ちそうです。
持っててよかったクリアディフェンスハンドジェル♪
また、テーブルや便座などにも使えます。
デパート、スーパーや飲食店などのお手洗いに設置されている便座クリーナー。
お出かけ先でそうした衛生面の設備がないところでもクリアディフェンスがあれば安心できそうです。
メラルーカ クリアディフェンスハンドジェルシリーズの成分は?
成分 | 変性アルコール、水、イソブロパノール、グリセリン、TEA、BG,はちみつエキス、セイヨウキズタエキス、グレープフルーツエキス、カンゾウ根エキス、カルボマー、香料、ティーツリー葉油、緑3 |
肌に素早くのびる洗浄ジェル。
我が家は夫がアウトドア派。車に乗って遠出したとき、釣りのあと、食事の前とクリアディフェンスの活躍シーンが無限にありそうです。
クリアディフェンスのメリット デメリット
ポータブルな洗浄ジェルですが、あまりかさばると邪魔になってしまいます。
W(幅)約5cm × H(高さ)約9cm ×D(奥行)約3cm
重さは約70gです。500mlペットボトル1本よりもずいぶん軽い印象です。
これならば、普段街中へもバッグに入れていけますね。
小さいお子さん連れだと、街中でも公園でも大活躍しそうです。
気になるお値段は
通常価格 1,030円、
メラルーカの会員 710円、
ビジネスメンバー 660円
で購入できます。
これを高いと思うか、安いと思うかは使うシーンが多いかどうか、ですね。
消毒用ウェットシートなども安価で販売されているので、人によっては高く感じるかもしれません。
人によって効果が変わったり、体質で合わないこともあるので、どの商品にも言えますが、合わない場合は早めに使用をやめ、医師に相談してくださいね。
ネットワークビジネスにとって、高品質な商品があることは紹介する際とても大事です。特に困ったことを抱えた人にとって効果のある商品であれば入会につながりやすいことは容易に想像できます。
それでも・・・
ネットワークビジネスというビジネス形態に食わず嫌い的なスタンスの人もまだまだ多いので、変な噂がたったり、嫌われたりするのが怖くて、友達や周囲の人に声がかけられないということも・・・
そんな場合は無理をして嫌われたり、仕事に差し障るといったリスクを冒すことはありません。居心地が悪くなってしまっては日々の生活に影響大ですから。
無理せずしなやかにストレスフリーで行きましょう。
商品がよくてもおすすめできるとは限らない!口コミなしでお仕事できる方法あります!